私たちについて

キャリア形成推進研究所について

Purpose 私たちはこうありたい

  • 私たちの存在意義は社会の課題を解決し、人々が幸せに生きる社会をつくることです。
    キャリア形成について研究し、人々が自分らしく輝いて生きるお手伝いをしています。

Mission 私たちの使命

  • 社会や組織でのキャリアに関連する課題を見つけ、解決策を提案します。
  • キャリアコンサルタントの存在価値を高めます。
  • ソーシャルビジネスから得たお金を社会に還元します。

Vision 私たちの描く未来

  • 私たちは高いスキルを持つ事で、社会や個人に価値を提供します。
  • 社会に貢献し続けるために、安定的な事業を築きます。
  • キャリアコンサルティングを広め、多くの人々が自分のキャリアを自分で描く社会の普及に努めます。

Value 私たちが大切にしたいこと

  • 社会貢献が私たちの存在の理由であり、他人のために行動することを大切にします。
  • 常に法律を守り、正しいことをすることを信条とします。
  • 自己啓発を怠らず、高いスキルを持って最善のサービスを提供します。
  • 現実の課題を見つけ、社会への解決策を提案します。
  • チーム内でのコミュニケーションを大切にし、協力して価値を高めます。

このように、私たちは社会への貢献を大切にしキャリア形成に関する課題を解決し、
多くの人々に役立ちたいと考えています

団体概要

団体名 特定非営利活動法人キャリア形成推進研究所
設立 2023年6月特定非営利活動法人として認証
所在地 北海道札幌市
理事長 堀口 康之
定款 こちらからダウンロードできます
パンフレット こちらからダウンロードできます
寄付をしたい こちらをご覧ください
問い合わせ お問い合わせフォームからご連絡ください

活動報告

令和5年度事業報告書
令和5年度活動計算書
令和5年度貸借対照表
令和5年度財産目録

メディア掲載

こちらをご覧ください。

講演等実績

こちらをご覧ください。

エンブレムについて

天然記念物のクマゲラは古くアイヌの人たちから『チプ.タ.チカップ.』と呼ばれ、ヒグマの居場所を教えてくれたり、道案内をしてくれる神として崇められていました。私たちはみなさんの仕事人生の道案内ができるよう活動して参ります。

円山公園歯科 鳥井優樹樣よりご提供

理事紹介

理事長:堀口 康之(ほりぐち やすゆき)

国家資格キャリアコンサルタント

1954年生まれ、横浜市出身 千葉大学理学部卒業。
大学卒業後、建設コンサルタントとして原子力発電所立地調査、自然災害調査及び防災設計業務等に従事。
30歳でコンピューターメーカーに転職し、主に国内営業、販売マーケティング部門、人材派遣、中国上海現地法人等の業務を経験。
退任後は、キャリアコンサルタントをセカンドキャリアと決め、様々な方の相談に向き合っている。
好きなキャリア理論は、「プランドハプスタンス理論」
2023年6月に特定非営利活動法人キャリア形成推進研究所を設立。
現在は、経営者に対するキャリアコンサルティングをテーマに取り組んでいる。

副理事長:星野 輝一(ほしの てるかず)

国家資格キャリアコンサルタント

大学時代に産業心理学の権威 後藤啓一教授に師事。
ストレスが身体にもたらす影響、ストレスマネージメントについて研究を重ね、在学中に後藤の講義をまとめた著書『講壇余滴』を編集長として出版。
卒業後、道内企業に入社。
仕事上、数多くの職種の方々やさまざまな課題を抱えている人たちと出会いキャリア自律の必要性を強く
感じることになる。
2023年に堀口理事長の勧めもあり、国家資格、キャリアコンサルタントを取得。
これまでの職業経験で培った「よりそい」をモットーに様々な方のキャリアを応援していく熱血漢。

副理事長:武田 弘幸(たけだ ひろゆき)

国家資格キャリアコンサルタント

大学卒業後、北海道内流通小売業に就職。法務事務所へ転職し、2019年に独立。
人事異動や出向にて様々な職種や業種に従事。30代に突入する頃、会社内キャリアへの葛藤や親族の介護問題などに直面し、労働環境のストレスからメンタル不調も経験した。自身の経験を周りに話すうちに、自身の役割に気づき資格を取得。
20代前半から、人材採用や労務管理や教育研修を担当。年上の部下の管理も経験。
自身の2度の離職体験から、ムダな離職を防ぐことが企業の安定につながると考え、企業と従業員の間で双方の架け橋となることを目指している。
キャリアコンサルティングを踏まえたうえで、”明日から+1(プラスワン)できる仕組み支援”が評判となっている。

株式会社igoコーポレーション代表。
(資格など)

・国家資格キャリアコンサルタント 2017年取得
・方眼ノート1dayベーシック講座 認定講師
・あしたの給与コンサルタント
(講演実績)
2021年 札幌商工会議所クロスオーバー経営研究会 
    ~変わる働き方で見直される『ジョブ型雇用と人事評価制度』
2022年 札幌市業界団体連絡協議会・(事務局:札幌商工会議所)
    ~『シニア人材の活用』と働き方改革につながる『ジョブ型雇用制度』
2022年 小樽地域雇用創造協議会 (事務局:小樽市産業港湾部商業労政課)
    厚生労働省委託事業 地域雇用活性化推進事業多様な人材確保セミナー
    ~労働力確保に向けた多様な働き方について
(公共事業参加)
2022年度 厚生労働省委託事業 キャリア形成サポートセンター事業
     ※現 キャリア形成・学び直し支援センター
     北海道 制度普及推進員 兼 導入コンサルタント

理事:藤田 和重(ふじた かずしげ)

現在、大手ITメーカーにおいて、企業グループ及び関連企業に対する情報セキュリティー監査業務に従事。

同時に、自ら設立した「NPO法人プライバシー保護教育推進研究所」代表理事を務める。
個人情報保護マネジメントシステムのスタンダードであるプライバシーマーク審査員補資格やITセキュリティの国際規格であるISMSアソシエイト審査員の観点から、世界的リスクであるサイバー攻撃による情報漏えい全般のリスクヘッジコンサルティングを実施。国内外の経営者・教育機関・自治体を対象に年間50講演以上をこなすセキュリティ対策の専門家。
最近は、専門分野と独自のネットワークを活用し、国内大手専門学校の学生に向けたキャリアアップの仕組み作りを進めている。

•JIPDEC プライバシーマーク審査員補(PMS-C00837)
•JPCA 認定プライバシーコンサルタント(J-0801-2524)
•JPAC サイバーセキュリティ管理者(CS-1801-0004)
•IRCA ISO27001/ISMS国際アソシエイト審査員(01199129)
•IRCA ISO20000/ITSMS国際アソシエイト審査員(01199129)
•MEDIS 上級メディカルCPO(AMCCPO01001)

理事:箱崎 琢朗(はこざき たくろう)

国家資格キャリアコンサルタント、キャリアコンサルティング技能士2級
JCDA認定CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)(Jマスター)
キャリアカウンセラー、モチベーター、ワークショップデザイナー、研修講師、文筆家。
大学卒業後、IT企業で人事・教育担当者として10年在籍。主に処遇関係で社員の評価制度、組織改正や人事異動、社内研修に携わる。
2010年よりキャリアカウンセラー、研修講師として活動。
現在は、大学のキャリアセンターで主にカウンセリングを中心とした大学生のキャリア支援、セミナー、ワークショップのプログラム作成・講師などを行う。
また、リアリティショックを受ける新入社員~入社3年ほどの若手社員へのキャリア支援を中心に、社会人へのキャリア支援・就職支援。企業での採用面接官やグループディスカッションの評価者、新人研修なども担当している。
キャリア支援者になったきっかけは、採用や新人研修で若手社員から「自分のやりたい仕事じゃなかった」「やっていける自信がない」などの相談を多く受け、辞めていってしまう社員とも接したことにある。
会社に入ってからではなく、もっと早くに自分のキャリアについて考えるきっかけになりたいと思ったため。
カウンセリング経験は10,000人以上。
好きなキャリア理論は、「プランド・ハプンスタンス・セオリー」。
文筆家でもあり、特にブログ内容や本人主催のワークショップの充実度は秀逸である。
https://ameblo.jp/hakohit-pht-career/