News– category –
-
News
対話が自分を成長させる『プロロンダイアログ・カフェ』を開催しました!
3/16(土)に10名で『プロロンダイアログ・カフェ』を開催しました。 初参加の方が多めの開催になりましたが、対話を楽しんでいただき、新たな発見も持ちかえって頂きました。 アンケートにはたくさんの感想をいただきました。 ・久し振りの討論会 かつ年代... -
News
「はじめてのワークグラム セミナー&ワークショップ」を開催しました!
自分がどんなことに「喜び」や「関心」があるのか?そこを楽しく参加者同士が会話しながらフカボリしていく。自然と知らなかった「自分に気が付く」。「自己理解が進む」。《はじめてのワークグラム セミナー&ワークショップ》が20日(土)当法人の理事... -
News
「ライブ配信授業」の特別講演を行いました!
1月17日(水)札幌デザイン&テクノロジー専門学校にて学生たちのキャリア支援の一環として、当法人の運営会員であり、動画配信事業に精通している宮崎誠氏が、生徒20人を前に「ライブ配信授業」を行いました。DX時代到来で配信の必要性が高まる中、配信キ... -
News
北海道初開催!「自分の関心や価値観を可視化する ワークグラムセミナー」のご案内
自分の、興味・関心・好きな事って何だろう? これが可視化されれば、進学・就職先の選択、仕事でのキャリアチェンジ、リスキリングの分野、社員の 適材適所への配置転換など、キャリアにおける様々な悩みを解決するヒントとなります。 今回、当法人の理事... -
News
滋慶学園(札幌校)でキャリアセミナーを行いました
12月16日(土) 札幌デザイン&テクノロジー専門学校および札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校においておよそ90名以上の学生に堀口理事長(特定非営利活動法人 キャリア形成推進研究所)がこれからの社会における「キャリアの重要性」について講義... -
News
EQセミナーを開催しました!
弊法人初めてのイベント、「変化の大きな時代に必要な『感情知能(EQ)』を活用したキャリアサポート・コンサルティングの事例」が、約20名の方にご参加いただき盛況で終了いたしました。大竹講師のEQについての説明では多くの方が感嘆の声をあげ、自分自... -
News
【ナラティヴ実践勉強会 in さっぽろ】
実践例から学ぶ、ふだん遣いのナラティヴ・アプローチ~問いかけで豊かな会話を紡ぐ~ 当法人の箱崎が札幌にて勉強会を開催します。皆様のご参加お待ちしております。 話題提供者:箱崎琢朗さん(大学生中心の)キャリアカウンセラーナラティヴ・セラピス... -
News
EQセミナー開催します
『変化の大きな時代に必要な「感情知能(EQ)」を活用した キャリアサポート・コンサルティングの事例』 変化の多い時代、変革が必要な社会に最も必要なものは「感情」です。「感情」が有効なデータであると解き明かした心理学が「感情知能... -
お知らせ
ラジオにゲスト出演しました!
当法人理事長の堀口康之と副理事長の武田弘幸が、『自称 世界一明るい労働漫談家』齊藤勉さんパーソナリティの「RADIOワンダーストレージ ワークライフシナジー」にゲスト出演しました。メインテーマの「一人一人のキャリア形成とキャリア自律」に合わせ... -
お知らせ
WEBサイトが立ち上げました!
当WEBサイトを御覧いただきまして誠にありがとうございます。 このたび、私たち特定非営利活動法人キャリア形成推進研究所のWEBサイトが立ち上がりました。今後私たちは1.キャリアコンサタントの認知向上2.働く人々のキャリア形成支援3.法人経営者、組織の...
12